こんにちは(^^)/
この間の台風、大した被害もなくてよかったですね~~(‘ω’)ノ
すぎた後はやっぱり寒くなってきて、夏が好きな私は冬眠したいくらいです((+_+))
今日は、メルマガでもお伝えしている夢について調べていた時に
面白いなと思った、右脳・左脳についてお伝えしたいと思います(*´ω`*)
右脳・左脳はそれぞれが違う役割を担っているのはご存知でしょうか?
右脳は、画像処理、空間処理、総合判断力などに適しているらしく
合成的、全体的、感覚的、直感的な能力に優れているんだそう。
一方、左脳は言語、計算、観念構成に適していて、分析的で論理的なんだそうです!
男性と女性ではどちらが活発に動いているかに大きな違いがあるらしく、
男性は直感な右脳タイプ、女性は分析の左脳タイプが多いんだとか。
恋愛で男性と女性の考えや行動が理解できない時ってよくありませんか??
それもこういったところが関係しているんだそうですよ( ゚Д゚)笑
ご自身がどちらかは、手や腕を組んだ時の上にくる手によって判別できます!
右手が上に来る人は左脳タイプ。
逆に左手が上に来る人は右脳タイプ!
双方どうしが話をしてうまく理解しあうことはなかなか難しいのですが、
お互いがどちらのタイプなのかを知っていれば
少しは理解しやすくなり、コミュニケーションも取れると思います(^^♪
意外と当たるんですよね、これ(笑)
脳のタイプが違うんだとわかれば、いろいろと割り切れたりしちゃいます(笑)
是非これからのコミュニケーションに役立ててみてください(*´ω`*)
北端でした( *´艸`)♡