こんにちは(^^)/
暑い日が続きますが皆さん体調は崩されていませんでしょうか??
今日は、メルマガでも紹介した夏バテ対策をご紹介したいと思います(^^♪
暑くなると、どうしても食欲が落ちてしまい炭水化物だけに偏りがちですよね~(*_*)
炭水化物をたくさん食べたからといって全てがエネルギーに変わるわけではないんです!!
炭水化物を消化・代謝して初めてエネルギーとなるんです。
なのでエネルギーに変えるには、ビタミンB1・B2、クエン酸を摂取する必要があるんです!
ビタミンB1・B2を多く含む食品としては、
豚肉(特にモモ・ひれ)、レバー、枝豆、納豆、豆腐などがあげられます。
クエン酸はすっぱいものには大抵含まれておりますので
お酢や柑橘類、梅干しなどが採れるとGOODですね☆★☆
これらと一緒に炭水化物をとることで消費・代謝し疲れを降り除いてくれます。
そのうえ、クエン酸は汗のにおいを軽減してくれる効果があるそうです\(◎o◎)/
汗をたくさんかくこの季節にはとっても嬉しいですよね!!
レモンやグレープフルーツなど意識して摂取してみて下さい♪
北端でした!